単独(ひとり)で事故れ!

性格や記憶も遺伝するのか ドグラマグラ

DNA上にある遺伝子によって、身体的特徴が遺伝するのは理解できる。

遺伝子配列によって、作られるたんぱく質の種類や量が変わるのだから。

では、性格も遺伝するのだろうか?その仕組みは?

 

一卵性双生児は別々に育ったとしても同じ性向を示す、と聞いたことがある。

正しい検証をした結果なのだろうか。

DNA構造が精神的要素や記憶を保存するとは考え難い。

ドグラマグラか!

 

しかし、考えてみると、魚や昆虫は親に教えられた訳でもないのに餌の

捕り方を知っている。

哺乳動物だって乳首を咥えれば自然に乳を吸う。

それは、「空腹時に口に入ってきたものを吸う」という機能が哺乳類の

肉体に備わっているということだろう。

蟷螂の鎌には獲物を掴む機能が、

啄木鳥のくちばしには木に穴を穿つ機能が。

精神的要素や記憶に関係なく、形状が機能を規定する。

 

そして、形状の微妙な違いによって、機能にも差が生じる。

ニューロンネットワークの構成や、それぞれの領域で分泌される

伝達物質の種類/量が遺伝子によって決まるのであれば、外的刺激

に対する反応の仕方も遺伝子によって異なるということ。

 

何に興味を持つか、ある事象に対してどんな感情を持つかは、

遺伝子に左右される。

つまり、性格は遺伝する。

 

記憶はさすがに受け継がないだろう。

記憶の仕組みが刺激に対するシナプス結合の変化だとして、

それに代わる仕組みがDNAに備わっているとは思えない。

それとも、まだ判ってないだけか。

しかし、実際、両親や祖父母の記憶なんか受け継いでないし。